ABOUT会社情報

PHILOSOPHY会社理念
1. 法令遵守と誠実な施工
誠実な仕事と確かな技術で、お客様の信頼に応える。
2. 技術革新と品質向上
新しい技術やDXを積極的に取り入れ、持続的な成長を図る。
3. 地域社会と社員への責任
地域の守り手として貢献し、社員の健康と働きやすさを大切にする。
COMPANY INFO会社概要
- 商号
- 株式会社 髙須組
- 代表者名
- 布田 昌司
- 所在地
- 〒745-0047 山口県周南市入船町6-27
- 電話/Fax
- Tel.0834-21-0635
Fax.0834-31-1660 - 事業内容
- 一般土木工事業、建築工事業、港湾浚渫工事業 他
- 創業
- 大正9年 7月
- 会社設立
- 昭和31年 1月
- 資本金
- 5,000万円
- 特定建設業許可
- 許可番号 山口県知事(特-6)第011351号土木工事業/建築工事業/大工工事業/とび・土木工事業/石工事業/屋根工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/鋼構造物工事業/舗装工事業/しゅんせつ工事業/内装仕上工事業/水道施設工事業/解体工事業
- 産業廃棄物
収集運搬業許可 - 許可番号 第03503019076号廃プラスチック、金属くず、汚泥、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、がれき類以上8種類
- 従業員
- 25人 ※2025年4月現在
- 主要取引先
- 国土交通省 中国地方整備局、山口県、周南市、(株)トクヤマ
取得資格一覧
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 技術士(建設部門、総合技術監理部門)
- 1、2級小型船舶操縦免許
- 水産工学士(水産土木部門)
- 二級型枠施工技能士
- 移動式クレーン運転士免許
技能講習・特別教育一覧
- 土留め支保工作業主任者講習
- 地山の掘削作業主任者講習
- 車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)運転技能講習
- 車両系建設機械(解体用)運転技能講習
- 足場の組立て等作業主任者技能講習
- 玉掛け技能講習
- 型枠支保工の組立等作業主任者技能講習
- 小型移動式クレーン技能講習
- 不整地運搬車運転技能講習
- 高所作業車運転技能講習
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
- 低圧電気取扱作業
- 職長・安全衛生責任者教育
- 振動工具取扱い作業車
- 現場管理者統括管理講習
- アーク溶接作業者
受賞実績一覧

令和4年7月21日
表彰状
国土交通省 中国地方整備局

令和2年7月20日
表彰状
国土交通省 中国地方整備局

令和5年7月18日
工事成績優秀企業認定証
国土交通省 中国地方整備局

令和4年11月18日
表彰状
山口県知事

令和2年11月18日
表彰状
山口県知事

令和6年7月3日
表彰状
株式会社 トクヤマ 徳山製造所
HISTORY会社沿革
- 大正9年7月
- 広島県尾道市に於いて髙須組創業
- 昭和20年5月
- 徳山市海岸通りに於いて髙須組徳山出張所開設
- 昭和30年2月
- 株式会社 トクヤマ 協力会入会
- 昭和31年1月
- 徳山市海岸通りに於いて株式会社 髙須組と改組改称
- 昭和32年6月
- (一社)山口県建設業協会 加入
- 平成15年3月
- ISO9001 取得
- 平成17年9月
- 増資により5,000万円
- 平成21年1月
- ISO14001 取得
- 平成26年4月
- 建築工事業等許可追加
- 平成30年12月
- 解体工事業許可追加
- 令和2年1月
- ISO45001 取得